SCUM 攻略

👇下の画像をタップ👇

広域マップ

0.90verから追加された高難易度な放棄されたバンカー…慣れるまで苦戦必至。

バンカーエリア内にはコンテナや家屋があり地下に入らずとも運次第で銃が手に入る。ゾンビの数がどえらい事になっているので進入するなら覚悟するべし。入手できる物資は店でも売られていない超貴重な物もある。

※1マスは3km×3km

バンカー放棄されたバンカー
場所と詳細
場 所外 観特記事項
セントリー2機
セントリー2機
・汚染エリア
・正面入口が2つ
セントリー2機
セントリー2機
(旧型1機)
セントリー2機
(旧型1機)
セントリー2機
セントリー2機
・船が必要
セントリー2機
(旧型1機)

👉ここでチェックポイント

バンカーに入るなら夜間の方が僅(わず)かに明るい。放棄されたバンカーも夜間限定で入口のミニゲームをスルーできる。ただし、放棄バンカーの中は真っ暗…。
バンカーについて

通常の地下バンカー

随分(ずいぶん)前から存在している通常のバンカー。正面奥に見える地下への入口はライトで赤く照らされ、軍用のアイテムと銃が手に入りやすい金策用ロケーション。裏口も存在するが少々見つけにくい場所にある。
敷地内には爆弾ゾンビやセントリーが徘徊(はいかい)していて地下に入ると薄暗い。狭い通路と小さな部屋がいくつも繋がっているので、ゾンビの不意打ちに注意が必要。地下に入ってしまえばセントリーと出会うことはない。また、キルボックスと呼ばれる上級者向けの部屋もあるが進入するには対象エリアのキーカードが必要。バンカーとは掩蔽壕(えんぺいごう)のことで地下や山岳の硬い地盤をくり抜いた防空壕または、鉄筋コンクリートで強固に造られた地上建造物(一般的にかまぼこ状)を指す。よって正確にはバンカー=地下ではない。ちなみに公式では放棄されたバンカーとなっているが、一部のユーザーでは廃棄されたバンカー(略称:廃バンカー)と呼ぶ人もいる。

👉ここでチェックポイント

キーカード(緑色)の入手方法は①補給物資、②軍事施設またはバンカーでの探索、③セントリー破壊後のドロップの3点。①②は運だが③は必ず手に入る…しかし、地図上のD1からZ4のどれが出るかはわからない。有効期限も長く、48時間(リアルタイム)後に効果が切れる。
※0.95verから48時間に短縮され、警察署内からもキーカードが出るようになった。
放棄バンカーについて

放棄されたバンカー

0.90verから実装された、放棄されたバンカー(略称:放棄バンカー)。地面には草が生い茂り、建物とフェンスは何者かに破壊され施設全体が半壊状態…。
壊されたセントリーに謎の遺体もあちこち放置されている。進入するにはスクリュードライバーを携帯してミニゲーム(F長押し)に挑戦し、扉を解錠しなければならない。夜間だと最初の扉は自由に出入りできるが、キーカードを携帯していればミニゲームをパスできる。
※マルチプレイのみ0.95verから17ヶ所ある放棄バンカーの内ランダムで2つだけが24h(SCUM時間で)解放され、残り全ては施錠されて進入不可。キーカードがあれば解錠ミニゲームにアクセスできる仕様に変更された。施錠されたバンカーは扉に解放までの時間が表示される。シングルプレイだと制限がない。
中に入ると通常のバンカーより暗いのでガスランタンを使用。武器庫やダンボール箱が沢山見つかり、物資目的にオススメな上級者向けのロケーション。

電力

放棄バンカーの中は電力があちこちで遮断(しゃだん)されている。画像のように分電盤(ぶんでんばん)とヒューズを見つけてセットし、どの部屋に電気を通すか選択しよう。ヒューズに電流を流すと時間経過で切れてしまう、またはA(アンペア)を超えた電気が流されても切れる。
※画像はA~FまでONにした状態。全てOFFにすればヒューズの使用時間が止まり、その間は時間経過でヒューズが切れることは無い。また、ヒューズには400A、600A、1000Aなど種類があり、数字が大きい物ほど使用時間も長くもつ。

👉ここでチェックポイント

放棄バンカーのキーカードにはLv1とLv2があり、地下1階扉と地下2階扉の解錠にそれぞれ利用できる。こちらのカードは放棄バンカー内のゾンビを倒して漁(あさ)れば手に入るが、どちらも1枚までしか入手できない。緑色と違って1時間で使えなくなる…。カードが消滅したら再入手が可能。
※まだ不確定だが緑キーカードは警察署・補給物資・セントリー破壊・軍事施設で入手可能。同じカードは重複されずに効果が切れたらRePopされる。一度でも扉を開けばそのバンカーは24h以内なら誰でもミニゲームクリアで進入可能になる。
扉の解錠(ミニゲーム)

扉の解錠①

スクリュードライバーを携帯して扉の前に立ち、Fキー長押しで画像のようにアクセスできる。
要約すると…
左側のスイッチを切り替えると右側の計算が実行されます。計算の順番は常に上の式から下の式へ、その合計値が表示されます。赤線と青線の電流出力が一致したら左下の赤いハンドルを引いてください。
スペースキーでスタート、ESCキーで終了
…と書かれてある。
スタートしたら、画面左の制限時間内に右下の数字を揃(そろ)えて…
ピッタリ一致したら左下の赤いハンドルを左クリック!
これで扉が開く仕組みだが、解錠できないと約45秒間、アラームが鳴り終わるまで再挑戦できなくなる。壁にハンドルがあれば手動で回して扉を開ける事も可能。
※コツは先に赤か青のどちらかの数字を一致させよう。

扉の解錠②

こちらの解錠はプッシュボタン式。電気が来ていないと動かない。
これには案内画面が無いので説明するが、3つの数字を入力するとロックが外れる仕組み(×とレは関係ない)。3秒以内に正しい数字と順番でなければアラームが鳴ってしばらく再挑戦できなくなる。(例)123が正解の場合、231や321では開かない。
ヒントはいつも押されていたのか4、6、0のボタンがすり減って…。
解錠できたら扉が開いて中に入れる。あとは自由に開閉可能。ちなみに、プッシュボタン式はキーカードでパスできない。

👉ここでチェックポイント

ミニゲームをスタートさせるとタイマーが作動。この時にEscキーで終了させても失敗となる。アラーム音は付近のゾンビとレイザーを集めるので注意…。ブレナーの場合、相当離れた位置でもアラーム音や騒音が耳に届けば駆けつけてくる。